-
-
日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細
新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...
-
-
クリスタルキーパーを11年経過した日産セレナに実施
プロのコーティング 長年の愛車である日産セレナC25は今年で11年目の車検を受け、すでに12年目に突入している。 ずっと気になっていたプロのコーティング「KeePer」をやってみることにした。 Kee ...
-
-
日産セレナC25 11年5回目の車検費用をすべて公開!
日産セレナ 11年5回目の車検 前回9年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 ナント11年目、13.5万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 今回も日産 ...
-
-
日産セレナC25 念願のレグノをついに装着
2020/5/20 ブリジストン
セレナの夏タイヤが寿命 こんにちは、うまです。 C25セレナもいつの間にか13万Kmを突破しました。 今回は念願のレグノをセレナに装着した記事を書きました。 記事後半ではレグノの購入費用とメリット、デ ...
-
-
日産セレナC25 ナンバープレート用ボルトをステンレス製に交換
2018/2/23 トミモリ
数えてみるともう11年目になるセレナC25。 外装はピカピカだけどナンバープレートのボルトが... まったくただの鉄製であるナンバープレート用ボルトは放置しておくと錆びてくる。錆がナンバープレートまで ...
-
-
日産セレナC25 人気スタッドレスのブリザックREVO GZを装着
2018/3/12 ブリジストン
今年は寒い...雪も多い... いまセレナに使っているスタッドレスでいいのか? いまのスタッドレスはダンロップのWINTER MAXXだ。 実は2016年3月、川場スキー場に行く途中の坂道でスタックし ...
-
-
日産セレナC25 アルミホイールが塩害で破損した
2018/2/23
今年もスノーシーズンに備えてスタッドレスタイヤに交換した。 いつもの日産ディーラーから戻ってきたら悲しいお知らせが... スタッドレスを装着していたアルミホイルの表面一部が破損していた。 どうやら原因 ...
-
-
日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開!
2020/5/20 日産
日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...
-
-
日産セレナ アメリカンな芳香剤ウルトラノスクを購入
2018/3/13
車の芳香剤はその人のセンスが出るアイテムだ。 選択を間違えると同乗者から苦情が出る。 セレナはミニバンだけど、 サーフィンやスキーに行くRVとして活用している。 ファブリーズやダウニーのような家庭的な ...
-
-
日産セレナ 車内掃除にホコリキャッチャー
2018/3/13 リンレイ
日産セレナC25に乗ってもう9年目になるが、 いつも気になっている部分がある。 それはダッシュボードのお掃除の事だ。 セレナはフロントウインドウが大きい。 そして、長く傾斜しているため、 雑巾などで掃 ...
-
-
日産セレナ PIAAシリコートスノーワイパー装着
2018/3/13 PIAA
2014年の大雪で学んだことがいくつかある。 ワイパーもそのひとつだ。 2014年の大雪では関越道が湯沢〜練馬間で上下線とも通行止めとなった。 長年雪山に行っているがこんな事態は初めてだった。 本庄児 ...
-
-
日産セレナ ダンロップWINTER MAXXスタッドレスを装着
2018/3/13 ダンロップ
ずっとブリザックREVO1を履いていたが、そろそろ限界... スキーシーズン到来!新しいスタッドレスを装着した。 サマータイヤとスタッドレスを交互に履いていたので、 8年間も使用できたブリザック。 そ ...