ホンダ CBX400F
ホンダCBX400Fは新設計の4気筒DOHCエンジンを搭載したロードスポーツバイクとして1981年11月に発売されました。
ドラムブレーキとディスクブレーキの特徴を併せ持つ「インボードディスク」ブレーキ。
通常は柔らかく、コーナーでは踏ん張る「プログレッシブ・リンケージ・サスペンション」など当時としては画期的な技術を投入したモデルです。
こちらはホンダ・コレクションホールの収蔵車両YouTubeです。
1981年式のCBX400Fは今から40年ほど前の車両ですが、ピカピカの機関良好です。
さすがはホンダコレクションホールです。
車名 | ホンダ CB400F |
排気量 | 399cc |
必要な免許 | 中型自動二輪 |
新型発表当時
発売当時価格:48万5000円(ツートーン)
今この値段なら即買います。
排気管がクロスしてXになっているのに衝撃を受けました。
絶版名車シリーズ
ホンダCBX400F空冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ399cc
発売当時価格:48万5000円 (ツートーン)排気管がクロスしてるのに衝撃を受けました!
このカラーリングがたまらない!#絶版名車#HONDA#CBX400Fhttps://t.co/hfsh5ClqX0— Rider@WebバイクNEWS🏁🏍️ (@RiderBlog) May 22, 2020