テーラーメイドM2ドライバー2017+KUROKAGE TiNi 60

ゴルフ

テーラーメイドM2ドライバー2017+KUROKAGE TiNi 60

2017年8月22日

死なないドライバー

有名クラブアナリストのブログを見ていると、心に残る真実の言葉があった。

「死なないドライバー」

OBやチョロなどが出にくいドライバーという意味だ。

そのホールでスコアが死なない。

つまりスコア的に致命傷的な大怪我をしないドライバーだ。

自分のティーショットを反省

自分のスコアを振り返るとドライバーが良い時は80台のスコアが出るが、ドライバーがダメだと100を超える。

240ヤードの今日イチが気持ちよくても、その確率が低ければスコアはまとまらない。

いぬ
よし!
いぬ
俺流死なないドライバーを作ろう!

ドライバーの要件

まず、具体的にドライバーに求める要件をまとめてみよう。

  • 飛ばす必要はないと割り切る
  • 重い方が振り回せない
  • 短い方がミート率が高い
  • シャフトは中か元調子で安定志向

今日イチよりも安定志向で考えるとこんなところだろう。

ヘッド選び

次はヘッドを決める。

あれこれ検討した結果、ヘッドはミスに強いM2(2017)に決定した。

アメリカ仕様が安かったので楽天で購入。

テーラーメイドM2ドライバー2017+KUROKAGE TiNi 60

シャフト選び

ヘッドも決まったので、次はシャフト選びだ。

シャフトはこれもアメリカ仕様のKUROKAGE TiNi60にした。

Flex-Rをシャフト屋さんで選び、思い切って44インチに仕上げてもらう。

カチャカチャのスリーブはM2(2017)用に指定し、グリップは使い慣れたツアーベルベットだ。

さすがネット通販。数日で手元に届いた。

テーラーメイドM2ドライバー2017+KUROKAGE TiNi 60

ヘッドとシャフトを合体

M2ヘッドから純正シャフトを抜き取り、44インチのKUROKAGEを装着した。

重量を計測すると311g。

予想通りやや重めの重量に仕上がった。

いざ試打へ

ゴルフ練習場に持ち込み、さっそく試打を開始。

手に持った感じはやはり短く、ヘッドが近くに見える。

アメリカ仕様のKUROKAGEはFlex-Rなので日本のFlex-S相当だ

ワッグルするとしっかりとしたしなり具合だ。

では実際に球を打ってみよう。

スパン。

打感は柔らかく、球は勢い良く上がっていく。

今まで使用したどのドライバーよりも高弾道で飛んでいく。

スパン。

アメリカ仕様KUROKAGEは中調子でタイミングが取りやすい。

飛距離はランも入れて230ヤードぐらいだろう。

スパン。

たまに出ていたチーピンもなく安定して飛んでいく。

少し開いた時もややスライスするぐらいで済む。

スパーン。

芯に当たると気持ち良い高弾道で飛んでいく。

いぬ
いいねー

今日のまとめ

まずまずの出来栄えに満足です。

思い切って44インチにして良かった!

 

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-ゴルフ
-,