ARROW モダンフィッシュ 2017

サーフィン

ARROW モダンフィッシュ 2017

いつもお世話になっているPSCの社長が、自ら今年のボードを届けてくれた。感謝!

ARROW モダンフィッシュ 2017

形も色もすべてお任せでオーダーしているので、ニューボードの詳細は受け取るまでまったく知らされていない。

それはとても鮮やかな黄色のフィッシュボードだった。
雑誌でフィッシュボードの記事を読んでいたので、ナイスなタイミングだ。

ARROW モダンフィッシュ 2017

モデル名「FUN TIME」はPSC社長の好きな曲名との事。
もちろん私も好きな曲なのですぐにピンときた。

アウトラインはレトロなフィッシュボードだが、ボトム面を見て驚いた。
FUTUREフィンのクアッドフィンになっている!
こいつはレトロフィッシュじゃない!
モダンフィッシュだ!

ARROW モダンフィッシュ 2017

ARROW MODERN FISH : FUN TIME
5'9"

愛用しているミニシモンズボードとほぼ同じ長さ。
手に持った厚みと重量感が似ている。

クアッドフィンは初めてなので、今からワクワクしている。
今週末に千葉で乗ってみよう。

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-サーフィン
-