ラフ&ロード 防風インナージャケット

バイク

ラフ&ロード 防風インナージャケット

2017年6月28日

メッシュジャケットは涼しい

メッシュジャケットは真夏日のライディングにはとても快適だ。

熱がこもらないし、少しでも走れば風が通る。

そんなメッシュジャケットも朝晩の涼しい時間帯は少し肌寒く感じる時がある。

ツーリング時の温度調節

初夏のツーリングは、日中との温度差があるためウェアの選択が難しい。

  • 早朝の出発時は少し涼しい。
  • 日中は炎天下になる事もある。
  • 標高の高い場所は気温が低い。
  • 帰路が夜になると高速で寒くなる。

お気に入りのコースである山中湖も、標高が高く、夏でもひんやりしている。

解決策としてインナージャケット

これらを解決するために、インナージャケットを購入した。

選んだのはこちらのアイテムだ。

ラフ&ロード RR7954 防風インナージャケット
ウェビックで3,024円(税込)

携帯に便利な超コンパクト設計!

ラフ&ロードのオールシーズン対応ジャケットにも取付け可能!

ツーリング時の荷物を考えるとコンパクトなのはありがたい。

現物購入

さすが楽天、数日で届いた。

届いた現物は驚くほどコンパクトだ。

iPhoneと同じくらいの大きさに収納できてしまう。

ラフ&ロード 防風インナージャケット

ツーリング時の組合せ

早朝などの涼しい時
Tシャツ+インナージャケット+フルメッシュジャケット

日中の暑い時
Tシャツ+フルメッシュジャケット

標高の高い場所
Tシャツ+インナージャケット+フルメッシュジャケット

帰路の高速
Tシャツ+インナージャケット+フルメッシュジャケット

実際ツーリングで使用しましたが、かなり便利でした。

コンパクト収納なのでウエストバッグにも入るサイズです。

今日のまとめ

今回のインナージャケットはコスパ最強だと思います。

ツーリングウェアに困っているなら、オススメします!

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-バイク
-