セロー250 TANAXミニフィールドシートバッグをリアキャリアに装着

セロー250 カスタムとメンテナンス バイク

セロー250 TANAXミニフィールドシートバッグをリアキャリアに装着

2017年3月2日

シートバッグが欲しい

我が愛機セロー250をさらに快適にするために、シートバッグを装着したい!

日帰りツーリングに行く時に持っていきたいものもあるし、
買物に行って荷物を持って帰る時にも必要だ。

さて、シートバッグの選択肢はたくさんあるが、どれを選ぼうか?
ネットであれこれ悩んでみた。
バイクグッズはあれこれ悩むのも楽しみのうち。

メインとなるのは日帰りツーリングなので、
大きなサイズは必要ない。

それよりもサイドポケットなどがあって使いやすい小さめサイズが希望だ。

雑誌やネットで情報を集め、TANAXのミニフィールドシートバッグを選択した。

ネットで購入

バイクショップに行って実物と価格をチェック。
ネットショップの方が安かったので、ポチッと購入。
税込で8,456円はバイク用品店よりもかなり安く買えた。
数日で荷物が到着したので、さっそく装着してみよう。

装着はとても簡単

セロー250 TANAXミニフィールドシートバッグ装着

付属している固定ベルトをキャリアに通し、
バッグをキャリアに乗せてバックルをカチリとロック。
あとはベルトのゆるみを調節して完成。
あっけないほど簡単だ。

日帰りツーリングにピッタリ

セロー250 TANAXミニフィールドシートバッグ装着

純正キャリアの幅から少し左右に出る本体サイズは、日帰りツーリングにピッタリのサイズだ。

いつものツーリング用品を入れてみる。
メイン荷室はジップオープンで開口部が大きく開くので荷物の出し入れも楽チンだ。

ゴーグル
シールドクリーナー
防犯ロック
ティッシュ
ホカロン
温泉用タオル
ペットボトルのドリンク
ウインドストップジャケット
雨具
レインカバー(シートバッグ付属品)

荷室は四角いので隅々までたっぷり使用できるのが良い。
これらを入れてもまだ余裕があるので、
ツーリング先でお土産を買っても大丈夫。

サイドポケットにはティッシュやホカロンなどの小物が入る。
左右にペットボトルを入れる筒状のポケットもかなり便利!
レインカバーも付属しているので突然の雨にも対応!

容量拡大で1泊ぐらいまで対応可能

さらに、このミニフィールドシートバッグはサイドポケットの横にあるジッパーを開く事で容量の拡大が可能!

通常で19Lの容量が27Lまで拡大できる!

1泊ツーリングぐらいなら、このシートバッグで十分対応できそうです。

近所を試運転してみる

試しに近所をくるりと走ってみたが、シートバッグはしっかり固定されていて安心だ。

スリムなセローに大きなシートバッグは似合わないので、イメージ通りのバッグが買えました!

ミニフィールドシートバッグの詳細

タナックス モトフィズ
TANAX motofizz
ミニフィールドシートバッグ
MFK-100 19-27L
カラー:ブラック
容量:19-27L
最小時:200(H)×370(W)×300(D)mm
最大時:200(H)×510(W)×300(D)mm
素材:1680Dナイロン+PVCレザー
付属品:固定ベルト・レインカバー・接続バックル・ショルダーベルト

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-セロー250 カスタムとメンテナンス, バイク
-