2017年1月 久しぶりのたんばらスキーパーク

スキー

2017年1月 久しぶりのたんばらスキーパーク

今年は雪が多い。新潟は雪が多すぎるので久しぶりに群馬のたんばらに行ってみた。

2017年1月 久しぶりのたんばらスキーパーク
関越道の沼田ICで高速を降り、山道を登っていく。たんばらスキーパークは標高が高く、雪質がとても良い。

今回はスキー場近くのペンションで1泊2日のスキー旅行だ。
ペンションに車を止めてさっそくゲレンデに向かう。

天気は晴天!
前日まで降った雪で粉雪のコンディション!
スタートハウス前でもモギュモギュと音がする良質の雪だ!

メンテナンスばっちりのサロモンスキーを履いてリフト乗車。
1本目から素晴らしいゲレンデコンディションを味わう。
板の状態も良いので良く走る。

空気が冷たく、湿度が低いので午後までベストな状態で楽しめた。

翌日もこれまた晴天!
2日目は午前中からたっぷり滑って楽しめた。

うん。いいなぁ〜スキー。
今年はスキー頑張ってみるか〜

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-スキー
-