千葉白渚 ショートボード 1.5h 撃沈

サーフィン

千葉白渚 ショートボード 1.5h 撃沈

2015年2月8日

土曜日は久しぶりに良い天気になった。
今日は南総まで波乗りに行こう。

波情報によると今日はなかなかのサイズがある。
J's前 ムネ〜カタ
白渚 ムネ〜カタ
流れがキツそうなので白渚に決定!
いつもの駐車場に止めて用意開始だ。

この季節、朝はかなり寒い。
もたもたしているよりも、早くウエットになった方が暖かい。
当然の5mmラバー、ブーツ、グローブ、キャップ、耳栓
冬のフル装備だ。
今日の板はVagabond 5'10" ショートボード

千葉白渚 ショートボード 1.5h 撃沈

浜まで歩いて行くと、サイズが大きくインサイドがかなり厳しい。
ムネ〜カタ set頭
ストレッチをしていざ入水!
インサイドの激しいブレイクをドルフィンスルーでくぐる。
くぐって、くぐって、くぐって...
やっとアウトに出れた〜
ここまでの20分ひたすらドルフィンの連続だった。
流れも厳しく花籠方向にかなり流されていた!

周りはベテランと上手な人ばかり!
うーん。今日は見学だったかも...
波はトロくて割れにくい。
たまにくるワイドな波でさらに流されてしまう。
ポジションをキープしつつ、なんとか乗れた。

さて、どうやってアウトに出ようかな?
ん?今回は割りとすんなり出れた。
どうやら流されて割れないエリアを使えたらしい。
ミドル付近からまたライド!

今度はインサイドまで乗ってしまったため、
一度浜に上がって歩いて元の場所まで行って、再エントリー!
ドルフィンスルー、くぐって、くぐって、くぐって...

気が付くと大原駐車場を通り越して、さらに先のところまで流されていた。
くぅ〜今日は厳しいなぁ。
友人と2人、無事を喜び撤収決定!
正月でなまった体に今日の波はキツかった〜

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-サーフィン