ハーレーは錆びる。
うん。放置しておくと本当に錆びてくる。
金属のクォリティが低いため、金属をカットした断面などが錆びやすいのだろう。
愛機XL883Rは2009年という高年式にもかかわらず、
ディスクブレーキのあたりが錆びてきた。
ガレージ保管、雨天未使用というピカピカコンディションなのに、錆びてしまうというこの不条理...
まぁ国産車の工業製品レベルはとても高いので、
それと比較しても始まらない。
頭を切り替えて「ハーレーは錆びる乗り物」と割り切った。
さて、サビ取り作業でもして楽しもう!
ライコランド東雲で以前から気になっていたアイテムがある。
「ライコランド強力サビ取り&ホイールクリーナー」
ライコランドのオリジナル製品だ。
VTRでは魔法のようにあっという間にサビが取れていく。
さっそく購入して試してみた。
この製品はポンプ式の液とハケのセットだ。
ポンプからシュポシュポと泡を出し、
付属のハケでシャカシャカと馴染ませる。
おぉ〜
1本2役と言っているがホイールクリーナーとしても優秀だ。
ハケで撫でているだけで汚れが浮き上がり、キレイになっていく。
5分以内でハケ作業を終わらせ、最後に水で洗い流す。
はいーキレイになりました。
うん。ホイールがキレイになると気持ち良いね〜
問題のディスクブレーキのサビは...
赤いサビとしては無くなったけど、黒く残っているなぁ。
まぁこんなもんだろうなぁ〜
価格は3,980円(税込)と結構高額!
ホイールクリーナー定番の「パープルマジック」が
隣のオートバックスで1,316円(税込)で売っている事を考えると
ちょっと高い買物でした。