千葉 白渚 ファンボード 2.5h

サーフィン

千葉 白渚 ファンボード 2.5h

2015年1月17日

2015年のサーフィン初め!
南総白渚に行ってきました。

1月10日(土)早朝はかなり寒い...
波情報は小波との予想だったのでファンボードを用意して南総へ向かう。
途中のコンビニで降りてみると少し気温が上がってきたようだ。

白渚のいつもの駐車場に車を止めて用意開始!
当然の5mmラバー
ブーツ
グローブ
キャップ
そして耳栓。
これが冬のフル装備!
千葉 白渚 ファンボード 2.5h
今日のボードはPSC 7'2"ファンボードだ。
年末にワックスを塗り替えたので気分が良い。

浜に出て波を見るとやはり小波。
お正月で少しなまった身体にはちょうどいいかも。
ストレッチをして入水。
水もだいぶ冷えてきたけど、
天気が良くて助かった。
黒いラバーは太陽光でかなりポカポカになる。

波はコシ〜ハラのトロめ。
割れづらく、インサイドより。
あまり良い波ではなかったけど、
久しぶりだったので夢中で遊んでしまった。
キャップがあると2.5hも真冬の海で遊べる!

海は楽しいなぁ〜
今年もよろしくお願いします。

あわせて読みたい関連記事

おすすめ人気記事

家の鍵とクルマの鍵を一緒にしていると非常に危険だという事実 1

スマートキーは少しデカイ 日産セレナはスマートキーなのでとても便利だ。 スマートキーは少しサイズが大きいのでそこにリングを付けて家の鍵をぶら下げていた。 つまり、スマートキー本体をキーホルダーとして使 ...

日産セレナC25のラジエター交換費用と作業明細 2

新車購入から丸12年 我が愛車日産セレナC25は、2006年式である。 あっという間に丸12年が経過している。 これと言った不満点もなく、サーフィン、スキー、長距離ドライブ、旅行、何でも軽々とこなして ...

バイクは250ccがベストな理由 3

大型免許で250ccという選択 私はバイクの大型免許を持っています。 以前はハーレーのスポスタに乗っていましたが、今はセロー250に乗っています。 バイク仲間からは「なんで?」をかなり言われました。 ...

日産セレナ 9年4回目の車検費用をすべて公開! 4

日産セレナ9年目の車検 前回7年目の車検費用を掲載したと思ったら、あっという間にもう次の車検が来てしまった。 9年目、11万Km超えの車検費用を今回もすべて公開します! 日産ディーラーで車検を通す 今 ...

-サーフィン
-